20181222 国際協力カレッジ2018 〜国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう!〜
みなさん、こんばんは。
名古屋で、国際協力のことが、学べるイベントです。以下、引用します。
―――――――――――――――――――――
・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
国際協力カレッジ2018 〜国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう!〜
日時:2018年12月22日(土) 10:00~17:00
場所:JICA中部 なごや地球ひろば
参加費:無料
・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
「国際協力で働く」ってどういうこと?
「NGO」や「JICA」って何をしているの?
世界にある課題の中で私に「できること」ってある?
そんな疑問を「カレッジ」で解決しよう!
「いま」動かなくて、いつ動く?
さあ、一歩前へ踏み出そう!
世界のために。そして、自分のために。
CIMG5135.JPG
(写真提供:松浦史典/認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構)
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
「国際協力カレッジ」は国際的な課題に関心を持つ人びとが
国際協力の現場の声に触れ、考え、動き始める
「学び」と「きっかけ」の場です。
名古屋NGOセンターとJICA中部との協働により、
2006年にスタートし、今年で13回目になります。
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
◼︎開催概要
日時 :2018年12月22日(土) 10:00~17:00
場所 :JICA中部 なごや地球ひろば
参加費:無料
定員 :70名(先着順)
対象 :国際協力分野に関心がある人、全プログラムに参加できる人
主催 :独立行政法人 国際協力機構 中部センター (JICA中部)
事務局:特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター
◼︎国際協力カレッジ2018概要
午前中の1~2時間目は学ぶ時間とし、「シンポジウム&テーマ別講座」を開講します。
1時間目はシンポジウムを行い、国際協力の現場で働いている先輩4人の話を聞きます。2時間目は、各部屋に分かれてテーマ別講座を行います。
午後の3~5時間目は行動する時間とし、「国際協力分野のボランティア・インターン マッチング展」を行います。
また、世界の課題とSDGs(持続可能な開発目標)を達成するための取り組みについて学べる「SDGs体験ゾーンツアー」もあります。
年に1度の機会です。あなたに合った、国際協力との多様な関わり方、働き方を見つけてみてください。
――――――――――――――――――――――――――
※申し込みが必要です。詳しくは、主催団体のホームページで内容を確認してください。
http://nangoc.org/information/122220181.php
« 20181208 NPO法20周年記念プロジェクト地域学習会in東海「東海地方のソーシャルセクターの今とこれから ~NPOが創る地域の未来~」 | トップページ | 20181203 「東日本大震災の津波被災地における地域再生とSDGsの課題-制度・民主主義・学習の視点から-」 »
「国際協力・ボランティア」カテゴリの記事
- 20190104 同じ地球の上で? 古川浩一さん(元JICAシリア事務所勤務)とお話する会(2018.12.24)
- 20181221 SHEP能力強化研修FU(フォローアップ)講座(2018.12.10)
- 20181219 「地域におけるSDGsの取り組みをEUとOECD諸国に学ぶ」(2018.12.07)
- 20190125 BiPH勉強会:バングラデシュにおける障害と開発(2018.12.06)
- 20181203 「東日本大震災の津波被災地における地域再生とSDGsの課題-制度・民主主義・学習の視点から-」(2018.12.05)
« 20181208 NPO法20周年記念プロジェクト地域学習会in東海「東海地方のソーシャルセクターの今とこれから ~NPOが創る地域の未来~」 | トップページ | 20181203 「東日本大震災の津波被災地における地域再生とSDGsの課題-制度・民主主義・学習の視点から-」 »
コメント