20190125 BiPH勉強会:バングラデシュにおける障害と開発
関係する団体のセミナーです。関心のある方は、直接、団体のホームページから申し込みをしてください。
――――――――――――――――――――――――――――
スピーカー:山内章子(日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)理学療法士)
山内さんが理学療法士として派遣されたバングラデシュで出会ったのは、様々な社会的困難に直面している障害者たち。山内さんは障害を持つ人や現地の人に寄り添い、試行錯誤しながら問題解決に取り組みました。
今回は理学療法士の枠にとらわれない山内さんの11年にわたる活動をご紹介いただき、それを通して、途上国における障害者支援のありようを考える時間にしたいと思います。
山内章子さんのプロフィール:東京都出身。病院および養成校勤務を経て、2007年7月からJOCSワーカーとしてバングラデシュ・マイメンシン県の障がい者コミュニティセンターを拠点に理学療法の改善に取り組んだ。またJOCSがケニアで協働する現地の障がい児療育支援団体で現地スタッフの訓練にも取り組む。2018年11月末に帰国。
*会場が第1和室(畳の部屋)となります。ご了解ください。
お申込みはBiPHのホームページでもOK
http://plaza.umin.ac.jp/biph/study/771/
« 20181220 中部サステナ政経塾 第8回 「まちづくりとサステナビリティ」 | トップページ | 20181219 「地域におけるSDGsの取り組みをEUとOECD諸国に学ぶ」 »
「国際協力・ボランティア」カテゴリの記事
- 20190104 同じ地球の上で? 古川浩一さん(元JICAシリア事務所勤務)とお話する会(2018.12.24)
- 20181221 SHEP能力強化研修FU(フォローアップ)講座(2018.12.10)
- 20181219 「地域におけるSDGsの取り組みをEUとOECD諸国に学ぶ」(2018.12.07)
- 20190125 BiPH勉強会:バングラデシュにおける障害と開発(2018.12.06)
- 20181203 「東日本大震災の津波被災地における地域再生とSDGsの課題-制度・民主主義・学習の視点から-」(2018.12.05)
« 20181220 中部サステナ政経塾 第8回 「まちづくりとサステナビリティ」 | トップページ | 20181219 「地域におけるSDGsの取り組みをEUとOECD諸国に学ぶ」 »
コメント