« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月15日 (火)

2019年10月19日(金)と10月25日(金)のセミナーのお知らせ

みなさん、おはようございます。

この10月期から、新しいセミナー企画をはじめます。

正確にいうと11月からスタートするのですが、国際共創コンサルタント養成塾の連続セミナーの導入となるのが、この10月19日のセミナーと25日のセミナーです。タイトルは異なりますが、両者とも国際協力の世界的な枠組みと開発コンサルタントという専門職についての紹介をおこないます。

■職業としての国際協力-グローバルキャリアのつくり方【限定4名】

https://www.facebook.com/events/451859508872901/

この一年、大学生など若い人たちの国際協力についての集まりに関心をもって参加するようにしているのですが、本当に、みなさん意識が高くてびっくりします。大学一年生から短期語学留学ですとか、開発途上国へのスタディーツアー、さらにはインターンにいったりと熱心な方は、大学とバイトと休みを縫って海外に飛び出しています。

ただ、ちょっと残念なのが、国際協力について関心があって、実際に現地に行って、自分で世界の現状をSNSなどで発信しよう、同世代の仲間に伝えたいという熱い想いがあるのは、とてもよくわかるのですが、その熱意が職業、つまり大学3年生からとりかかる就職活動と微妙にマッチしていないところ。

確かに大手で安定を求めるのもわかりますし、いまはやりの国際協力本にあるキャリアパスで、「一度は社会人をやったほうがいい」という言葉にのせられてしまっているのではないか、ということ。

わたしが自分のゼミでみなさんとシェアしたいのは、「仕事」として国際協力をするにはどうしたらよいのか。さらには、どういう生き方をしたらよいのかという極めて現実的なお話です。

まず現実に実際に働いている人たちの職場について知る。さらには、直接、それらの人の話を聞いてみる。

それを元に、自分のキャリアデザインをしていく。その一つのモノサシが、開発コンサルタントという生き方です。極論すると「開発コンサルタント」的な動きができる人でないと、国際協力の現場でプロとして生き抜くことは難しいとわたしは考えています。

確かに裾野を広げるという意味で、世界はすごいぜという啓蒙的な話もいいです。しかしとても感動しました、だけでとどまってほしくない。

とわたしは思います。

本気で自分を高めたい人に、真剣に世界で戦いたい人に向けたゼミを、この名古屋からはじめていきます。

10月19日が難しい方は、10月25日にご参加ください。

名古屋の栄のナユタビルでお待ちしております。

■開発コンサルタントのお仕事・解体新書【限定4名】
https://www.facebook.com/events/3000649240005408/

| | コメント (0)

2019年10月12日 (土)

【002】プロであらんとする人たちの集うアリーナを目指して

みなさん、こんにちは。

このコラムでは、わたしがおもう国際共創塾のあり方について、折節にのべていきます。

まずいうべきは、この塾は、はっきりとした目的を持っていることです。

それは、塾是と塾訓で明らかにしていますが、それらを実現するために、講師も塾生も存在している。

その基本を、決して外してはならないと思います。

講師も、教えることに対してプロであるのなら、塾生も自らの自己実現のために真剣であってほしい。

趣味や遊びやお勉強の場にとどまってはいけない。もちろんおもしろいものを提供するのは塾側の責任です。

ただし、おもしろいものやことは、決して楽しいとは限りません。つらいものであったり、悲しいものであるかもしれません。

そのような表面的な楽しさを超えたところに、おもしろい世界が広がるのだと講師は感じています。

いざ、ともに学びの場につどわん。

自立した専門家=プロフェッショナルの世界へようこそ。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年10月 3日 (木)

【20111112】 国際協力・異文化理解・わくわくワークショップ@りぶらまつり2011

初出: ブログ版 歩く仲間 http://arukunakama.cocolog-nifty.com/life_i_love_you/2011/11/post-1b6e.html


みなさん、こんにちは。

しばやん@歩く仲間です。

ショートノーティスですが、今週末に愛知県の岡崎市の総合図書館まつりに出展します。

ぜひ、遊びに来てください。

プログラムは、こちらのりぶらまつりの公式HPをご覧ください。

■ りぶらまつり2011プログラムアーカイブスから
http://www.libra-sc.jp/project/2011101615323901.html

■ りぶらまつり2011プログラムから
http://www.libra-sc.jp/project/2011101611494724.html

このHPからはちらしのPDFファイルもダウンロードできます。

以下、企画のダイジェストです。

1. セミナー企画

入場無料。直接、会場にお越しください。

世界で起っていることの全ては‘われわれ’の問題であるということ。世界の仲間達はどんなことを考え、どのように日々を生きているのか。世界の‘今’を共に語り‘同じ地球人’として、‘よりよい世界’を実現するために、われわれが今、‘岡崎’でできることを一緒に考えてみませんか?


<第1部>

12日(土) 午後2時~4時 1階: 101会議室

国際協力の最前線 ~プロフェッショナルが語る世界の今~
国際開発コンサルタント、国際開発NGO、青年海外協力隊OVなどの活動報告です。

<第2部>
13日(日) 午後2時~3時 1階: 101会議室

セミナー 地域開発におけるよそ者の役割

農業・地域開発のプロが語る世界と日本のまちづくりの意外な接点とその極意とは?

<第3部>

13日(日) 午後3時30分~5時 3階: 302会議室

岡崎から始まる初めの一歩 ~ 今がその時チェンジ・ア・ワールド~

岡崎における国際協力と異文化理解のこれからについて、パネラーが問題提起をします。

※歩く仲間&内閣府認証NPO法人アース・アズ・マザー協働企画

<3Fテラス企画>

世界のフリマ・日本の市場・縁日ひろば

■ 内閣府認証NPO 法人Earth as Mother(アース・アズ・マザー)
http://www.earthasmother.com/

「安全で安心して食せるおいしい作物づくりを中心とした、真農業の推進と、地球環境にやさしいコミュニティを創造する」をテーマに活動している団体です。
農薬除草剤・科学肥料不使用・有機全循環自然農法農産物、活動PR ご紹介資料 他

■ 認定NPO 法人 アジア日本相互交流センター・ICAN
http://www.ican.or.jp/

フィリピンの女性が1つ1つ心を込めて作った、手作りフェアトレード商品を販売します。
フェアトレードの小物、雑貨、キッチン用品等

■ 岡崎ブラジル協会(ABO)

ブラジルの食べ物を知って頂きたいのと、3月の東日本の震災を手助けする為に、Tシャツの売上の一部を寄付します。
Tシャツ(被災地支援)、手作りケーキ、ブラジル風焼肉まん、ブラジルお菓子

■ ぎたんじゃり友の会 国際理解を考える会
http://sky.geocities.jp/gitanjarihp/

だれでも参加できるお買いものを通して、社会貢献!フェアトレードの背景を知り、世界と地域をつなぎフェアな社会を築く。

フェアトレードの手工芸品(インドの山羊革のバッグや財布など、ペルーのオカリナ、インドのトンボ玉のアクセサリーなど)

■ インド&ベトナム料理 スバカマナ
http://shubhakamana.jp/

もちもちフワフワ元祖チーズナンが自慢のスバカマナ。カレーナンの他にフォーなどベトナム料理も人気です。

ナン(チーズ・ココナッツなど)、スパイス入りクッキー(シナモン・クローブなど)

■ インドアクセサリー ふぁらさっと

商品は全て現地で仕入れた物です。商品を通じてインドという国を少しでも感じてもらえると嬉しいです。

服、ショール、アクセサリー、雑貨

■ LOOB JAPAN (ロオブ)Love Our Own Brethren
http://loobinc.cart.fc2.com/

フィリピンのごみ山周辺住民が自立への想いを込めて作ったジュースパック製品。ぜひ見に来てください。

フィリピンのフェアトレード商品(ジュースパックをリサイクルして作った、カバン、財布、ポーチなど)

みなさま 会場でお待ちしております。

ではでは^^?

| | コメント (0)

【20190622】 国際協力って儲かるんですか?プロが語るその舞台裏

みなさん、初めまして

地域開発と参加を研究する国際開発コンサルタントのしばやんです。

このセミナーでは、そもそも国際協力ってなあに、国連職員とかJICAで働くには、青年海外協力隊(現JICA協力隊)に入るにはどうすればいいの、ぶっちゃけ、仕事としてプロで食べていけるの?など、国際協力に関心がある方に、そのディープな世界を、とことん語っちゃいます。

みなさんのご質問に答えながら、国際協力の現場の全体像をつかんでいただけるようなプログラムを組んでいます。

そういう全体的な話や、ノウハウについても、もちろん説明いたしますが、わたしが本当にお伝えしたいのは、開発援助の現場で働くということは、具体的にどういうことなのか。

たんなる開発途上国への同情心や、貧しい人たちに何かをしてあげているなどという自己満足や身勝手なヒロイズムだけではだめです。プロフェッショナルとして、どのように世界と向き合うのかについて語ります。

「(開発)コンサルタントは、リサーチャー(研究者)でも、プランナーでもデザイナー(建築家、設計技師)でもない。コンサルタントはコンサルタントだ」(とある開発コンサルタント会社社長の言葉)

農業水資源開発と地域開発における日本の業界トップの開発コンサルタント企業で16年間、仕込まれたコンサルタントマインドと、国際協力NGOのスタッフとして、世界中の「歩く仲間」と向き合ってきた「地域開発と参加」の専門家が、その手の内を明かします。

なお、参加費には、テキスト代850円を含みます。


日時: 6月22日(土)15:30~17:30
会場:ナユタビル 8F
参加費:大人:3,000円、大学生 2,000円
ナユタビル会員:1,500円
定員:10名
講師:国際開発コンサルタント(社会開発)柴田英知
   
お申し込み:このイベントページで「参加予定」をクリックしていただき、「参加します」など一言で良いので、コメントを書き込んで下さい(誤ってクリックしてしまった人と区別するためです)

主催・会場・お問い合わせ:
ナユタビル8Fセミナースペース
名古屋市中区丸の内3-17-24
地下鉄桜通線・名城線「久屋大通駅」1番出口より徒歩約3分
http://www.nayuta-bld.com/
TEL: 052-684-8224
(受付時間 平日 9:00〜19:00 土日祝 9:00〜17:00)
運営:Team N+1 http://hitouch0520.wix.com/team-nplus1

| | コメント (0)

【20190713】 国際協力×SDGs JICAなごや地球ひろばで一緒に学ぼう&せかトモ・ナイト

歩く仲間主催のせかトモセミナー&せかトモ・ナイトのご案内です。

名古屋駅から徒歩15分のささしまライブにあるJICA中部の1階には広報施設の、なごや地球ひろばがあります。

歩く仲間では、なごや地球ひろばの国際協力×SDGsの展示案内および青年海外協力隊(現JICAボランティア)のOVの方に、体験談を聞く、スペシャルツアーを設定しました。

その後、希望者のみ、併設のカフェクロスロードで、振り返りと交流会をおこないます。

生の協力隊員のお話がきける機会と、国際開発コンサルタントが同伴するJICA地球ひろばめぐり。ぜひ、お気軽に申し込みください。

日時: 2019年7月13日(土)


第一部: JICAなごや地球ひろば見学ツアー 15:00~17:00

     (協力隊OVのお話含む)

     ふりかえり&開発コンサルタントの話 17:00~18:00


第二部: せかトモ・ナイト 18:00~20:00

会費: 第一部: おひとり様 1,000円
    第二部: 交流会: ひとり3,000円程度

※第一部のみ、あるいは、第二部のみの参加は可能です。

| | コメント (0)

【20190918】歴史から見るヨーロッパの共通性と多様性 ~日本を見つめ直すために~

「歴史から見るヨーロッパの共通性と多様性~日本を見つめ直すために~」

2019年9月の「せかトモセミナー」では、外部講師として名古屋市立大学の院生仲間の牧さんにお話をしていただきます。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

日 時:9月18日(水)19時~20時30分 (開場18時45分)

会 場:NAYUTA BLD(ナユタ・ビル) 8階会議室
    名古屋市中区丸の内3-17-24 
    ℡ 052-684-8224
*地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」 1番出口 徒歩3分

講 師:牧 真吾
 名古屋市立大学人間文化研究科博士前期課程(院生)
 
講 演:「歴史から見るヨーロッパの共通性と多様性~日本を見つめ直すために~」

内 容:

 現代の日本は様々な問題を抱えていますが、なぜそうなのかを考える際には、日本だけを見ていても理解することができません。
 文化や価値観などの面で、日本から近いようで遠い存在でもあるヨーロッパについて、その共通性と多様性について歴史を通して考えます。
 50分程度パワーポイントで説明し、その後40分程度、参加されたみなさんと意見交換できればと思います。

参加費:700円(資料代含む)

申込み締切: 資料の準備がありますので、9月15日(日)までに申し込みください。

※シェア・拡散希望です。参加の方は、イベントページの参加ボタンをポチっとよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

【20190928】 せかトモナイト 国際共創塾 説明会

みなさん、こんにちは。

毎月おこなっているせかトモナイト。

「国際協力」×「地域づくり」×「海外旅行好き」のための交流会を、今月も、名古屋駅徒歩15分のささしまライブにあるJICA中部の1階にあるカフェ・クロスロードでおこないます。

この交流会の特徴は、あえて講師を立てずに、自分の隣に座っている人たちの興味・関心・お仕事・趣味などから、お互いに学びあうことに主眼をおいています。

初めての人でもすぐになじめるアイスブレークを用意しておりますのでお気軽にご参加ください。

なお、深い交流をするために参加人数を最大で8名に限定させていただきます。先着順となりますので、よろしくご了承ください。

日時:2019年9月28日(土) 18:30~20:30

場所:JICA中部なごや地球ひろば横のカフェクロスロード

参加費: 初めての方 1,000円(初回登録費を含む) 
     リピーターの方 500円

食費: 自己負担:各自お好みの料理と飲み物をご注文ください。
    目安としてひとり2,000円から3,500円くらいです。

議題: 

■ 2019年11月開校予定の「国際共創コンサルタント養成塾」のガイダンスおよび10月のプレセミナーのお知らせ

■ お題をもとに自己紹介
  今月のお題は、「オリンピックに関して思うこと」です。

■ 参加者からのご案内、その他。

<関連情報>

この会場は、もともとは、国際協力機構(JICA)の海外から来た研修生の宿泊研修施設で、1階には「なごや地球ひろば」という一般市民が自由に見学できる広報施設がはいっています。
午後6時まで営業していますので、早めに来て展示物を見学されるといいと思います。(さくっとみて30分はかかります)

なごや地球ひろば
https://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/

また、この建物の2階はセミナールームになっていて、海外研修生だけではなく、さまざまな国際協力関係の団体によるセミナーなどが開かれています。

当日は、愛知県青年海外協力隊を支援する会によるセミナーがあります。わたしもこちらに参加する予定です。

セミナー「協力隊OB/OG を通して知るナルホド国際協力」 (第3回:建築活動)

日時: 2019年9月28日(土曜日) 15 時~ 18 時

会場: jica 中部 2 階セミナールーム b-1, 2 主催: 愛知県青年海外協力隊を支援する会
https://www.jica.go.jp/chubu/event/2019/20190928_01.html

では、カフェクロスロードでお待ちしております。

| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »